休日。
桜が咲いている。
お散歩。
今年はこの行動を何度したことでしょう。
ん〜、もうわかんにゃいけどぉ。
(レンズ汚れバージョンです)
しだれ桜、いつもあまりうまく撮れにゃい。でもきれいなんです。
今日は西縁を少し南側から、終点は今年おなじみの女体氷川神社あたり。
花びらを乗せて走れり厨水 (南 うみを)
みんなが大好きなオオイヌノフグリ。
日本固有の淡紅色のイヌノフグリもあるそうですが
外来種であるこの種類に駆逐されてしまったそうです。
いぬふぐり星のまたたく ごとくなり (高浜虚子)

ちょっと振り返って、本日の赤飯並木。

ん?真ん中に変な樹が?

名物、マネキンの樹。
ひとつの樹にひとつのマネキン。
しかも100年に一度しか実を結ばないという。。。。
。。。。。。。。。
なんつて。
たぶん鳥よけなんだと思いますが、ちょっとこれはぁ。
でもここでネギ100円で購入。
えんどうの花、と桜の花びら。
桜吹雪アップ。
〆は何故かダイコンノハナ。
こんなスが入った大根、どうするんでしょうか。